低空飛行の航空日誌

何かあったことをつらつらと気の向くままに

2013/4/27

Linuxでwav+cueを作ってみた。
必要なもの:cdparanoia, cdrdao

まず、cdparanoiaでデータを吸い出す。
※開始トラック番号は通常1だけど、終了トラック番号はCDにより異なるので都度確認すること。

cdparanoia -vz (開始トラック番号)-(終了トラック番号)

全部で4曲のCDを吸い出すには、

cdparanoia -vz 1-4

とする。

cdrdaoでギャップ情報を取り出す。方法は二通りある。
TOCのみ吸い出す方法

cdrdao read-toc --device /dev/cdrom cd.toc

CD全体を吸い出すと同時に取り出す方法

cdrdao read-cd --device /dev/cdrom cd.toc

続いて、toc2cue(cdrdaoに同梱されている)で.tocなファイルをcueシートに変換する。

toc2cue cd.toc cd.cue

終わり。
吸いだしたwaveファイルはflacやその他好きな形式に変換して楽しんじゃってください。
他に今日したことといえば、CMOSバッテリが切れたDynabookからBaniasコアのCeleronを取り出したことと、犬の散歩をしたことくらい。

Dynabookは昔姉が使っていたものなんだけど、CMOSバッテリが組み込み用のコイン型NiMHで、そいつが死んでちゃもうだめだろう、ってことで。
しかも姉は数年前にMacに乗り換え済みだから、こいつは誰も使っていないマシンでもあった。

CPU取り出しのためにマザーボードまで外す完全分解をするとは思わなかったけど、なかなか楽しかった。
普通完全分解なんてする機会ないもんね。
今回、回収したCPUは1.4GHz/512KB L2のものだった。

あとは使う機会があるかは謎だけど、薄型のスリムドライブ、UJDA755も取り外して回収した。

こんなところ。

余談

今日テレビを見ていてふと気になったもの

上は日本語版で下は英語版。