低空飛行の航空日誌

何かあったことをつらつらと気の向くままに

CPUクーラーをLP53にした

(2013/09/06 レイアウトがひどいことになる場合があるので手直しした)
昨日98度まで上がるという非常によろしくない事態になるとわかったので、できるだけ早く手を打ちたいと思って仕事帰りにヨドバシで買った。
お値段4980円。

CPU温度は負荷時98度から75度へ一気にダウン。アイドル時は4コア平均43度付近だったのが平均37度あたりまで下がった。
純銅製、おそるべし。

参考画像

2500K クーラー交換前(2405Sのクーラー流用)

上はアイドル時で、下は負荷時。98度はさすがにひどいなと。
で、交換後。

並びは交換前と同じ。温度がぜんぜん違う。

(余談)昨日の話ですが

クリニックをはしごした。耳鼻咽喉科心療内科
鼻づまりと黄色い鼻汁が1週間ほど続いたため、耳鼻咽喉科にいったら『ほぼ副鼻腔炎蓄膿症)ですね』とのこと。
ただ、鼻の左側だけ症状が出ているということもあり、経過観察をしたいから月曜に再度通院ということに。

心療内科は薬が切れたのでもらいにいっただけ。

後日談(2013/09/02 追加)

クーラーを変えたあとでベンチマークを取り直してみた。
上側はクーラー交換前の2500Kでの結果。

FF14 ワールド編

2405S(8119)からの向上率は11.7%。

FF14 キャラクター編

2405S(13050)からの向上率は4.7%。

THE LAST REMNANT ベンチマーク
2500K@交換前 2500K@交換後
268.92(fps) 273.25(fps)

2405S(241.51fps)からの向上率は13.1%。

Call Of Juarez
2500K@交換前 2500K@交換後
192.7(fps) 193.7(fps)

2405S(188.8fps)からの向上率は2.6%。

CINEBENCH R11.5
2500K@交換前 2500K@交換後
5.59 5.86

2405S(4.79)からの向上率は22.3%。

結果からいうとDX9環境で動くゲームやCPU処理が中心のものは性能向上度合いが見て取れるレベルだが、DX10以降はもはや誤差レベルの性能差。

i5 2500Kにかえてみた

i5 2405Sから2500Kへ交換した。
定格2.5GHzから3.3GHzへ。
どう変わったか、ベンチで比較してみることにする。

メモリはDDR3-2133 9-11-10-28、GPUGeforce GTX TITANで統一。
TITANはGPU Boostの能力を発揮できるように、EVGA Presicion Xでファンの速度だけ変更している。

DirectX9編

FF14 ワールド編


i5 2405S i5 2500K
8119 8844

上昇率は約9%。

FF14 キャラクター編

発売に合わせてエンジンのコードが最適化されたのか、まったく同一の環境でもスコアがかなり上がることに驚いたベンチマークだった。

i5 2405S i5 2500K
13050 13626

上昇率は4.4%。

LAST REMNANTベンチマーク
i5 2405S i5 2500K
241.51 268.92

DirectX10編

Call of Juarez

少し短いベンチマークなので、2周した平均値。単位はfps

i5 2405S i5 2500K
188.8 192.7

DirectX11編

3DMark Fire Strike


項目 i5 2405S i5 2500K
Overall 7370 8155
Graphics test1 49.09 48.87
Graphics test2 39.3 39.27
Physics test 14.14 20.70
Combined test 17.04 18.82

PhysicsとCombinedでスコアを稼ぎ出しているのがわかる。が、微々たるものだ。1割に届くかどうかの差でしかない。

Stone Giant

短いので2周した平均値。単位はfps

i5 2405S i5 2500K
160.5 159
Unigine Heaven 4.0
項目 i5 2405S i5 2500K
FPS 53.2 53.6
Score 1340 1349
Unigine Valley 1.0
項目 i5 2405S i5 2500K
FPS 60.7 61.2
Score 2541 2559

CPUベンチ編

CINEBENCH R11.5
i5 2405S i5 2500K
4.79 5.59

上昇率は16.7%。

結果

DirectX10以降ではあまりスコアに差が出ない。CPUとメモリが重要になるDirectX9での性能や純粋にCPU性能だけが頼りになるところでは差が出てくる。それでもさほど大きな差にはなっていない。Kシリーズは、TB時の倍率ロックフリーなのが唯一の売りだろう。
普通に使うならSがついた65W版でも十分だ。

Tがついた45W版ではどこまで差がつくのか、それはそれで興味をそそられる部分ではある。

その他

2500KについてきたCPUクーラーのプッシュピンがぼろぼろになっていて、まともに使えなさそうだったから一時しのぎで2405S用のクーラーを流用した。
負荷がかかっていないときは45度前後でまだなんとかなるものの、ベンチマーク中はTjMAXの98度まで上昇するというよろしくない事態となっている。
交換用のクーラーを探したところ、よさげなものを発見。

サイズ サーモラボ全銅製ロープロファイルCPUクーラー ITX30

サイズ サーモラボ全銅製ロープロファイルCPUクーラー ITX30

これの前身、LP53もかなりいいらしい。明日帰り際にヨドバシに寄るか、そのうち秋葉原に行って探してみよう。

いまさらながらi5 2500Kを買った話

とてもいまさらな話だけど、i5 2500Kを中古で買った。
お値段17,800円。

土曜に友人宅へ行ったとき、WQHDでi5 3570K+HD7850ながらBorderlands2がかなりスムーズにプレイできている様子を見て、
「こりゃ単純にクロックの差だろう」と思い立ったわけで。

新しいものはもうHaswellになったけど、AVX2の追加とL1キャッシュアクセス性能の改善にとどまるためか、そこらのベンチマーク結果を見てもSandy Bridgeと比較して実は10%程度の範囲でしかスコアが変わらない。*1
しかもIvy Bridge以降はグリス二重構造で冷えないし…とくれば、別にSandyでもいいじゃんということになって、消去法の流れで中古の2500Kを買うことに。

あとで思い返したら、友人の環境ではゲーム設定の『fpsターゲットの設定』が22-60fpsってなっていたのを思い出したけど、それでもベースが2.5GHzから3.3GHzに上がる効果は出るだろうと思う。

例によってベンチは取ります

交換前と交換後で、6本くらいのベンチマークを使ってどう変わったのかも検証しようと思ったので、交換前の環境でベンチを取って今日はおしまい。
CPU交換は明日以降で。

ベンチの結果とか(2013/10/26 追記)

結果へのリンク。意外とアクセスが多いようなので貼っておきます。
2405Sのクーラーを流用しただけ、高性能品に交換したときのそれぞれでベンチを取っています。

  • 2405Sのクーラー流用編

http://d.hatena.ne.jp/idinor/20130828/1377704462

  • 高性能品へ交換後

http://d.hatena.ne.jp/idinor/20130829/1377786001

*1:AVX2を使えばIvy Bridge以前との差は歴然とするが、対応アプリケーションがまだほとんどない。ゲームとなればなおさらかと

土日の記録@8/17,18

土曜日

何となくゲームをひたすらやっているときに、友人からskypeでお誘いが。
『今からアキバ』
いつものことだ。今回3人目が帰省中ということもあり、そのまま二人で何をするのでもなくのんびりと過ごした。
友人宅にそのまま一泊。

日曜日

昼前にアキバに再突入。
そのまま物欲の赴くままに品々を購入。

上はRealforce 87UB (SE17T0)。
下は新海誠作品で『秒速5センチメートル』、『雲の向こう、約束の場所』、『言の葉の庭』。
全部で36k円也。

キーボードを変えたのにはちゃんと理由がある。
それは職場でUSキーボードを使うようになったため、

  • 日本語キーボードで記号の入力を間違う
  • 日本語入力の切替は半角・全角一発なのにAlt+チルダでやろうとする

ということがよく起きていて、いらっとするようになってきた。それがメイン。
あとは『ゲームの最中に半角・全角を誤爆してキャラクターを一時的に動かせなくなる障害が発生する』という日本語キーボード特有の問題もある(これは昔から感じていた)。
最初はMajestouchの赤軸にしようかと思ったけど、同じシリーズをまた買うのもなんだかなあと思い、Realforceに移ってみることにした。

今まで使用していたMajestouchは実家に持って帰って、家族共用のPCのキーボードとして余生を過ごさせることにする。
余すところがない。

新海誠作品は、これまで何本か見ていて出来の良さに感動していたから、制作陣を応援したいなということで買った。

from Twitter

電車にキチガイいた。こういうのいい加減にしてほしい。 https://pbs.twimg.com/media/BR76dgkCIAAFTuu.jpg

https://twitter.com/tunderailgan/status/369007604422291456

こういうことする人って本当にいるんだろうか。この手のものは見たことがないからいつも回ってくる度に半信半疑なんだけど、こうやって記録されてしまうということは、いるということなんだろう。

ちょっと聞いてくださいよ。

今日電源の付かないPCをヨドバシに修理に出したんですよ。
三ヶ月付かなかったんでさすがに壊れているだろうと。
店員さん「試しにつけますねー。」

な ぜ か 立 ち 上 が る ノ ー パ ソ
映 し 出 さ れ る 撫 子 の 半 裸

さぁ死のう

https://twitter.com/mashino_inoru/status/369059866683265024

起動してしまうのもあれ?という感じだけど、映し出されたデスクトップの背景で絶句する(というか第三者は笑ってしまう)。
…さあ死のう。*1

とにかく金が無いので働けるだけ働こうかなって気になってきた。ジャパンオープン見たいから10月には帰るけど。

https://twitter.com/bettttou/status/369051066240749568

高校生に戻れたら富士山で夏はバイトしまくるな。間違いない。

https://twitter.com/bettttou/status/369064493281583105

金がないと働く気になりますね。ある程度給料低くても、とりあえず稼ごうという気にはなる。*2
それはそうと、富士山のバイトってそんなに率良かったのか…

*1:サポートデスクのバイトをした経験があるからわかるんだけど、実際そういう『普通じゃない』デスクトップの背景を見ても、担当している人は見なかったことにします。なおスタートメニュー内にいかにもR-18なゲームのタイトルやアイコンが見えたとしても、それも見なかったことにします。実際はそんなもんです。

*2:問題は不必要なまでに働くことのマイナス面の情報が出回りすぎていて、働く前に萎えてしまう自分のような人間が出てしまうことだなと感じている。あとは実際労働環境が悪いのにそれをひた隠しにして雇い入れては使い捨てにするのも然り。

初回購入特典とやらものに

初めて応募してみたのです。

新世界より」のBDをずっと初回限定版で購入するのも先月で終わり、生原画をプレゼントという特典に応募してみた。
昨年10月から放送していたのをずっとtorneで録画して見ていたけど、毎度世界に引き込まれる感じが半端ではなく、あっというまにエンディングになっていた覚えがある。

それで出来がいいなと思って買おうと決めたのだった。
住所は東京のを書き込んでおいたが、何が届くだろう。

最初、応募券の裏側だけ糊付けして貼ったらパリパリという音とともに剥がれてきてしまった。
あとで応募用ハガキのほうに糊を塗りたくって貼り付け、応募券を貼ってさらに応募券の上下端をセロテープで固定したけど、これ無効にならないんだろうかと少しだけ不安ではある。

GTX TITAN導入

金曜夜のこと。
いつものように配信しながらBorderlands2をプレイしていたら、エンコーダーがやたらと落ちる。
ハードの不調を疑ってみたがそうではない。
よく観察してみると、負荷が高まってフレームレートが30fpsを割り込んだときにエラーが発生して落ちているようだ、という結論を得た。

『30fps割り込むのを我慢してプレイするのなんて学生までだよな』
と勝手に思い込んで、SLIでも組もうかと思い立った。
この日まで使っていたのはEVGA GTX680 SC Signature (02G-P4-2683-KR)。
オーバークロック版で決して悪くない性能だったが最高設定ではやはりいまいち力不足になりやすかった。

土曜日に下取りに出して3万円を得ると、なんとなくドスパラ秋葉原店へ。
770か780でSLIを組もうと思っていたことを店員に相談すると、
『SLIは場合によっては動作せず、その場合は1枚分の性能しか出ないから10万出してもあんまりうまみがないですね。TITAN1枚のほうが同じ価格する割にはどの場合でも格が違う性能が出るのでおすすめです』
とのこと。そういえばSLIってアプリケーションで対応してなきゃ意味ないもんなーと思い出し、路線を即変更。

そのままTITANを1枚買ってしまいましたとさ。

なお上に乗っているSSDは、3階の上海問屋にて
ドスパラ秋葉原店にて1万円お買い上げ毎に1枚くじ引きキャンペーン中』
というキャンペーンで2等を引いて当たったもの。
11枚引いて当たりは1枚だけだったけど、4名しか当たらないものを自分が1枚引いたんだから相当引きがよかったとしかいえない。

交換後そのまま同じ設定でBorderlands2をプレイしてみたら、平均で85fpsあたりをうろうろするなど桁違いの性能を見せてくれて、思わず笑ってしまった。
今年はストレスなく遊びに没頭できそうだ。